介護業界に特化した転職サイト、「カイゴジョブ」。
90万人以上が利用する人気の転職サイトということもあって、介護業界への転職を検討されている方の中にはカイゴジョブのことが気になっているという方も多いのではないでしょうか?
この記事では、カイゴジョブがどういった転職サイトなのかに下記について詳しく紹介していきます。
- カイゴジョブのサービス概要
- カイゴジョブを利用するメリットや弱み、
- カイゴジョブの口コミや評判
- カイゴジョブの登録方法
- カイゴジョブを利用する際の注意点
ぜひ参考にしてみてください。
カイゴジョブはどんなサービス?

カイゴジョブは、株式会社エス・エム・エスが運営している転職サイトです。
- 介護事業者向けのサービス
- ヘルスケア事業
- シニアライフ事業
- 運営会社が介護領域の事業をメインにしている
- 介護系の求人情報が5万件以上掲載されている
- 運営側に求人情報をリサーチしてもらい、紹介してもらえるという珍しい転職サイト型の転職サービス
介護の求人をお探しの方にとっては一度はチェックしておきたい転職サービスです。
転職活動でカイゴジョブを利用する3つのメリット

カイゴジョブを利用して転職活動に取り組みたいと考えているのであれば、他の転職サービスではなくカイゴジョブを転職活動に利用するメリットについて事前に確認しておくようにしましょう。
転職活動にカイゴジョブを利用する主なメリットとしては、以下の3点があげられます。
- 介護業界トップクラスの求人数
- 未経験・無資格OKの求人もある
- 多様な雇用形態から求人を探せる
それぞれのメリットについて詳しく解説していきます。
①介護業界トップクラスの求人数
カイゴジョブは介護業界に特化した転職サイトであるため、取り扱われているのは介護業界の求人のみです。
しかし、介護業界の求人情報しか掲載されていないにもかかわらず、2021年10月時点で55,000件以上の求人情報が掲載されています。
この求人数は業界トップクラスの多さと言えますが、さまざまな業界の求人を取り扱うのではなく介護業界に特化して運営しているからこそ、数多くの施設や病院、企業の求人を掲載できていることがわかります。
カイゴジョブも活用しつつ、ハローワークでも求人を探そう
と考えている方にとって、非常に魅力的なメリットと言えるのではないでしょうか?

55,000件も求人があると理想の求人を探すのが難しいのでは?
と不安に感じてしまう方もいるかと思いますが、カイゴジョブは求人の検索メニューが充実しているため、条件に合う求人を検索しやすくなっているため心配はいりません。
そのため、求人数は多いものの、効率よく求人のリサーチをおこなえます。
②未経験・無資格OKの求人もある
介護業界は高齢の方を対象にサービスを提供する業界ということもあり、専門的な知識や経験が必要と考えられることが多く、介護業界の求人は、資格を持っている人や経験のある人を求める傾向にあります。
介護業界への転職を検討されている方の中には知識や経験がない状態で転職したいと考えている方も少なくないかと思いますが、実際にリサーチしてみて、”未経験や無資格でも応募できる求人の少なさ”に驚いた方も多いのではないでしょうか?
では、『未経験や無資格者は介護業界への転職を諦めなくてはいけないのか?』と言うと、そんなことはありません。
もちろん経験者向けの求人や資格を保有している方向けの求人に比べると求人の数は少なくなってしまいますが、他の転職サイトや転職エージェントの何倍もの求人が掲載されているので、条件に合う求人に出会えるはずです。
③多様な雇用形態から求人を探せる
掲載されている求人の雇用形態が多様という点も、転職活動にカイゴジョブを利用するメリットの一つです。
- 正社員
- 契約社員
- パート
- アルバイト
- 派遣社員
- その他
介護業界への転職を検討されている方の中で、家庭の事情でパートとしてしか働けない方や社員ではなく派遣として働きたいと考えている方にとって、パートやアルバイト、派遣など働き方を選択できる点は非常に魅力的なポイントになっています。
もちろん、正社員や契約社員の求人も多く、約6割は正社員や契約社員向けの求人ですので、社員として働きたい方も安心して転職に取り組めるようになっています。
カイゴジョブの弱み

転職活動にカイゴジョブを利用するメリットとあわせて確認しておきたいのが、カイゴジョブの弱みについてです。
弱みはそのサービスを利用する上でのデメリットになるため、後悔してしまわないためにも事前にしっかりと確認しておくべきです。
ここからは弱みについて解説していきます。
エージェントによる転職サポートがない
カイゴジョブは転職エージェントタイプではなく、転職サイトタイプの転職サービスです。
転職エージェントは、専任のコンサルタントによる手厚いサポートが受けられるタイプのサービスで、転職活動をスタートさせる段階から内定が決まるまで、徹底的にサポートしてもらえるようになっています。
しかし、カイゴジョブは、自分主導で転職活動に取り組む転職サイトタイプのサービスであるため、コンサルタントがつくことはありませんし、手厚いサポートも受けられません。
- 担当者があなたに合う求人をリサーチして紹介してくれる「電話サポート」
- 企業からスカウトメールが届く「スカウト機能」
これらの効率的に転職活動を行うための機能こそありますが、あくまで補助的な機能で、コンサルタントがついて手取り足取りサポートしてくれるわけではありません。
カイゴジョブはこんな人におすすめ

ここまで紹介してきたカイゴジョブのメリットと弱みを比較してみると、転職活動にカイゴジョブを利用するべき人としては、以下の条件に該当する方があげられます。
おすすめな人
- 介護業界への転職を検討している
- 自分のペースで転職を進めていきたい
- 未経験から介護業界でキャリアを形成したい
- 介護業界への転職を検討しているが資格は持っていない
- 社員以外の働き方にも興味がある
カイゴジョブは55,000件以上の求人を取り扱っている介護業界に特化した転職サイトですので、介護業界への転職を検討している方にとって最適な転職サイトだと言えます。
『未経験でも応募できる求人』や『無資格でも応募できる求人』も掲載されているので、経験がないことや資格を保有していないことにコンプレックスを感じて介護業界への転職を諦めてしまっていた方にもおすすめの転職サイトだと言えるでしょう。
また、雇用形態も豊富で、パートやアルバイト向けの求人も多数掲載されていますし、派遣の求人も多数掲載されていますので、社員以外の働き方を検討されている方にうってうけです。
一方、以下の条件に該当する方には、あまりおすすめできません。
おすすめできない人
- 介護業界以外にも興味がある
- いろいろとサポートしてもらいながら転職に取り組みたい
カイゴジョブは介護業界に特化した転職サイトで、介護業界の求人しか掲載されていないため、他の業界の求人情報をリサーチすることはできません。
カイゴジョブと他の転職サイトや転職エージェントを併用すれば可能ですが、効率が良いとは言えませんので、介護業界以外の求人もチェックしたいのであれば、介護業界を含めすべての業界の求人をまんべんなく取り扱っている総合型の転職サービスの利用をおすすめします。

また、カイゴジョブは基本的に自分で転職活動を進めていく、転職サイト型の転職サービスです。
専任のコンサルタントがつき、内定が決まるまでサポートしてくれる転職エージェントではありませんので、サポートを必要としている方にもおすすめできません。
サポートを受けながら 介護業界で転職活動に取り組みたい方は、下記のような転職エージェント型の転職サービスを利用するようにしてください。


また介護業界に限らず、医療業界も検討したいという場合は、介護業界と医療業界に特化した転職エージェントがおすすめです。


カイゴジョブを実際に利用した人の評判・口コミ

カイゴジョブを実際に利用したユーザーがネット上に投稿している評判や口コミも、カイゴジョブを利用するべきかどうかを検討する上で非常に参考になります。
カイゴジョブに関する口コミをリサーチし、良い口コミ・悪い口コミを問わず気になるものをいくつかピックアップしてみました。
転職考え始めてから
— 🍮ぽむぽむぷりんさんの飼い主🍮(あや) (@4uMctUw19eJeAuJ) April 9, 2021
カイゴジョブの担当の人からたまたま連絡があり
3/25に電話で転職の話を切り出してからわずか15日間というスピードで転職先が決まりありがたいことです🥺🥺
人の助けがあってこそ、
いい所に転職へと
導いてくれたことを感謝します😢
カイゴジョブおすすめ(*^ω^*)
— 坂本@おかゆダイエット中 (@aki63188568) March 9, 2018
おはようございます。
— 勝山 一気 (@19RFAIK9pv84YW3) May 19, 2020
横浜の老健から多摩の特養へ
転職し、勤務は6日目になり
ます。(^-^)カイゴジョブさんに
グルホ、特養、有料と3社紹介
して頂きましたが、見た感じ
では特養が一番印象良かった
ので特養にしました。
年収よりも雰囲気や働いてる
職員の様子見て決めました。
これらは、カイゴジョブに関する良い口コミの一部です。
良い口コミの内容としては、
実際に転職が決まった
良い職場に転職できた
紹介してもらえた求人がいいものばかりだった
など、転職活動に利用する上で嬉しい口コミが多かったです。
転職考えててカイゴジョブってやつに登録したらめちゃくちゃ電話かかって来た(´・ω・`)あと、登録も解除したからもう用無しになったにも関わらず電話が止まないから着信拒否したった·····。これって、初回登録は必ず電話が来るのね·····。拒否したあとに知った。だからと言って電話しない。
— あつみ@年女🐮 (@siroao_love) September 9, 2019
人材不足な業界であることは百も承知だけども、カイゴジョブの仕事斡旋電話的なやつがあまりにしつこいので切れてしまった…自己嫌悪である
— ゆーこ (@hanayuki0328) June 3, 2020
一回「看護師に転職したんで」って丁寧にお断りしたし…その時点で情報更新するなり消すなりしてくれ…
一方これらは、カイゴジョブに関する悪い口コミです。
内容としては、電話がしつこいといったものが多く、転職先が決まったり転職する必要がなくなったりした場合、そのことを伝えても連絡がきてしまうことがあるようです。
カイゴジョブの登録方法と登録後の流れ

転職活動にカイゴジョブを利用してみたい!
と思っている方向けに、カイゴジョブへの会員登録方法と登録後の利用の流れについても紹介しておきたいと思います。
ぜひ参考にしながら会員登録を進めてみてください。
登録方法
カイゴジョブで転職活動をスタートさせるには、カイゴジョブに会員登録しなくてはいけません。
以下のURLからカイゴジョブのWebサイトにアクセスし、会員登録を進めましょう。
会員登録は以下の流れで進めていきます。
- 「無料会員登録」から会員登録ページにアクセスする
- 会員登録の目的を選ぶ
- 介護の資格の有無を回答する
- 所有している資格について回答する
- 希望の雇用形態を回答する
- 住んでいる地域を回答する
- 希望条件について回答する
- 転職の状況について回答する
- 個人情報を入力・設定する
- 利用規約を確認する
利用規約を確認して問題なければ、カイゴジョブへの会員登録は完了となります。
登録後の流れ
カイゴジョブへの登録が完了した後は、以下の流れで転職活動を進めていくことになります。
- 求人情報のリサーチ
- 応募
- 応募書類の送付
- 面接
- 内定
カイゴジョブは転職サイトですので、登録後の作業は基本的にすべて自分でおこなわなくてはいけません。
- 転職を希望するエリア
- サービスの種別
- 職種
- こだわりの条件
良さそうな求人が見つかったら、求人をクリックし、詳細画面にアクセスしましょう。
詳細画面には以下の内容など詳しく記載されているので、しっかりと確認してください。
- 仕事の内容
- 応募資格
- 給与や福利厚生
確認した結果、応募したいと思える求人だった場合は、画面下部にある応募ボタンをクリックして応募しましょう。
応募が完了したら、1週間以内に応募した施設や企業から連絡がきます。
その後の流れは施設や企業によって異なりますが、応募書類を送付し、書類審査に通ったら面接といった流れが一般的です。面接の結果内定となれば、転職完了となります。
カイゴジョブを利用する際の注意点

実際にカイゴジョブを利用して転職活動をおこなう場合、以下の2点に注意しなくてはいけません。
- 求人を見る時は雇用形態に注意する
- 求人数が少ない地域もある
それぞれの注意点について解説していきます。
①求人を見る時は雇用形態に注意する
カイゴジョブでは、さまざまな雇用形態の求人を取り扱っています。
そのため、雇用形態をよく確認せず求人情報のリサーチをおこなってしまうと、希望する雇用形態ではない求人情報まで出てきてしてしまう可能性があり、それらも確認していると時間を無駄にしてしまいかねません。
また、実際に応募する際は、雇用形態をしっかりと確認した上で応募するようにしてください。
②求人数が少ない地域もある
転職サイトや転職エージェントなどの求人サービスでは、「東京や大阪など大都市圏の求人のみが充実していて、地方の求人が極端に少ない」ということが多々ありますが、カイゴジョブも地域によって求人数に差がある転職サイトです。
地域 | 求人数 |
---|---|
東京 | 10,208件 |
大阪 | 4,852件 |
愛知 | 3,257件 |
福岡 | 2,054件 |
青森 | 260件 |
富山 | 340件 |
鳥取 | 132件 |
沖縄 | 161件 |
大都市圏は求人の数が充実していますが、求人の数が500件にも満たない地域が多々あります。
この件数の中にはアルバイトや派遣の求人も掲載されているため、社員として転職したいと考えている方にとってはなおさらです。
まとめ

介護業界に特化した転職サイト、「カイゴジョブ」について紹介してきました。
カイゴジョブは、介護業界の求人が55,000件以上も掲載されている、介護業界への転職を検討している方にうってつけの転職サイトです。
転職サイト型のサービスであるため転職エージェントのような手厚いサポートは受けられませんが、その分マイペースで転職に取り組めるので、自分主導で転職に取り組みたい方にピッタリのサービスだと言えます。
また、経験者向けの求人や有資格者向けの求人に比べると未経験者向けの求人や無資格者向けの求人が少ないですが、それでも17,000件以上の求人が掲載されているので、条件に合う求人は見つかるはずです。
正社員・契約社員向けの求人はもちろん、パート・アルバイトや派遣向けの求人も掲載されているので、社員以外の働き方に興味がある方にもおすすめの転職サイトだと言えます。
カイゴジョブのこれらのメリットに魅力を感じる方は、ぜひカイゴジョブに会員登録し、転職活動をスタートさせてみてはいかがでしょうか?