薬剤師の転職に特化した転職サービス、ファルマスタッフ。
薬剤師向けの転職サービスとして非常に有名なサービスであるため、転職を検討している薬剤師の方の中にはファルマスタッフが気になっているという方も多いのではないでしょうか?
ただ、実際に利用するとなると、気になるのがサービスの内容や評判について。
そこでこの記事では、ファルマスタッフがどういったサービスなのかについて詳しく紹介していきます。
- ファルマスタッフのサービス概要
- ファルマスタッフを利用するメリット・デメリット
- ファルマスタッフを利用したユーザーからの評価
- ファルマスタッフの登録方法
- ファルマスタッフを利用する際の注意点
ぜひ参考にしてみてください。
ファルマスタッフはどんなサービス?

ファルマスタッフは、医療向けの人材サービスや高齢者向け施設へのサービス提供をおこなっている株式会社メディカルリソースが運営している転職サービスの一つです。
- 薬剤師向けの求人に特化した特化型の転職エージェント型のサービス
- 利用したユーザーからの評価が非常に高く、さまざまなアンケートで一位を獲得
ファルマスタッフは以下のような各アンケートで見事に1位を獲得しています。
- 薬剤師に選ばれる転職サイト No.1
- 求人情報に詳しそうな人材会社 No.1
- 希望条件と求人のマッチング度 No.1

転職活動でファルマスタッフを利用する5つのメリット

ファルマスタッフを実際に利用する上でチェックしておきたいのが、転職活動にファルマスタッフを利用するメリットについて。
転職活動にファルマスタッフを利用する主なメリットとしては、以下の5点があげられます。
- 業界トップクラスの求人数
- スキルアップ研修が受けられる
- 手厚い福利厚生
- 全国に12箇所の拠点があり対面によるサポートを受けやすい
- 高収入求人が豊富
それぞれのメリットについて詳しく解説していきます。
①業界トップクラスの求人数
理想の職場に転職したいと考えた場合、重要になってくるのが、転職サービスで取り扱われている求人の数です。
最も重要なのは求人の質ですが、掲載されている求人の数が多ければ多いほど、こちらが希望する条件に一致する求人が見つかりやすくなります。
ファルマスタッフは、数ある薬剤師向けの転職サービスの中でもトップクラスの求人数を誇る転職エージェントです。
以下は、2021年11月時点でのファルマスタッフの求人数と代表的な薬剤師向け転職サービスの求人数とを比較した表になります。
サービス名 | 求人数 |
---|---|
ファルマスタッフ | 42,637件 |
薬キャリAGENT | 28,811件 |
ファーマキャリア | 22,041件 |
求人の数が多くなると求人情報をリサーチするのに時間と手間がかかってしまいますが、ファルマスタッフはコンサルタントが求人情報のリサーチをサポートしてくれるので、求人数が多い転職エージェントでありながらも効率的にリサーチできるようになっているというメリットもあります。
②スキルアップ研修を受けられる
スキルアップ研修が受けられる点も、転職活動にファルマスタッフを利用するメリットの一つです。
ファルマスタッフのグループ企業には大手の薬局チェーンや日本調剤株式会社など業界を代表する企業があります。
これらの企業は自社の社員に対してスキルアップ研修やキャリアアップ研修をおこなっていますが、ファルマスタッフに会員登録した場合、これらの研修が受けられるようになります。
用意されている研修は一種類だけではなく、さまざまです。
- サービス登録者向けの研修
- 派遣就業者向けの研修
- 一般薬剤師向けの研修
③手厚い福利厚生を完備
ファルマスタッフで取り扱われている求人情報は、正社員として雇用されるタイプの求人だけではありません。派遣や紹介予定派遣の求人も多数掲載されています。
実際、ファルマスタッフの利用を検討されている方の中には派遣として働きたいと考えている方も多いのではないでしょうか?
しかし、派遣として働く場合にネックになりがちなのが、福利厚生についてです。
派遣は正社員に比べると福利厚生の面で見劣りしてしまいがちですが、働く上で福利厚生が充実しているかどうは非常に重要なポイントになります。
ただ、ファルマスタッフは派遣も正社員並みに福利厚生が整っている転職エージェントとして知られているため、心配ありません。
福利厚生が整っていることで派遣という働き方を選びやすくなる点も、ファルマスタッフならではのメリットの一つだと言えるでしょう。
④全国に12箇所の拠点があり対面によるサポートを受けやすい
拠点の数が多い点も、転職活動にファルマスタッフを利用するメリットの一つです。
転職サービスの中には、東京や大阪、愛知などの大都市圏にのみ拠点を構えているタイプのサービスが少なくありません。
もちろん拠点がない地域でも、電話やメール、オンライン会議システムなどを通してサポートを受けられるようになってはいますが、やはり対面でのサポートに比べると相談のしやすさなどで見劣りしてしまいがちです。
ファルマスタッフは、大都市圏にしか拠点を設けていないような転職サービスとは異なり、北は北海道から南は九州まで、全国に12もの拠点を構えています。
そのため、地方の方でも対面でのサポートを利用しやすくなっています。
また、それぞれの地域に拠点が設けられていると、求人を出している企業についてより深いリサーチがおこなえるようになるため、提供してもらえる企業情報がより詳細なものになるというメリットもあります。
これも転職希望者にとって非常に嬉しいポイントの一つだと言えるでしょう。
⑤高収入求人が豊富
2021年の11月時点でファルマスタッフには42,637件の求人情報が掲載されていると紹介してきましたが、その中の11,307件は、年収600万円以上の高収入求人です。
もちろん収入が高くなればなるほど求められるスキルや経験もより多くなっていくため、簡単に転職できるわけではありません。
高収入求人の取り扱いが多く、その高収入求人に転職しやすい環境が整っているという点も、ファルマスタッフの魅力的なポイントの一つだと言えるでしょう。
ファルマスタッフの弱み

先ほど紹介した転職活動にファルマスタッフを利用するメリットとあわせて確認しておきたいのが、ファルマスタッフの弱みについて。
弱みはそのサービスを利用する上でのデメリットに直結するため、しっかりと確認しておかなくてはいけません。
ファルマスタッフの主な弱みとしては、以下の2点があげられます。
- コンサルタントの質にバラつきがある
- 転職までに時間がかかる
それぞれの弱みについて詳しく解説していきます。
コンサルタントの質にバラつきがある
ファルマスタッフは転職者一人ひとりにコンサルタントがつき、転職活動をサポートしてくれるエージェント型の転職サービスです。
そこがファルマスタッフの強みですが、コンサルタントによってサポートの質にバラつきが生じてしまうケースがあるため注意しなくてはいけません。
これは、ファルマスタッフだけでなくエージェント型の転職サービスに共通する弱みと言えるでしょう。
転職までに時間がかかる
ファルマスタッフのようなエージェント型の転職サービスには、求人を紹介してもらえうまでに時間がかかるという弱みもあります。
転職サービスは、転職サイト型と転職エージェント型のサービスに分けることができます。
転職サイト型の転職サービスは求人情報のリサーチや企業とのやり取りなどすべての作業を自分でおこなわなくてはいけませんが、自分のペースで進められるというメリットがあります。
とりあえず情報収集だけしながらゆっくり取り組むこともできますし、逆にすぐに転職先を探し始めて短期間で転職先を見つけることもできます。
最初に面談をおこなわなくてはいけませんし、コンサルタントが求人情報をリサーチして紹介してくれるまで待たなくてはいけません。
自分で求人情報をリサーチできるタイプのサービスもありますが、企業とのやり取りはコンサルタントがおこなうため、やはりコンサルタントに任せることになります。
そのため、転職先が決まるまでにどうしても時間がかかってしまうのです。

ファルマスタッフはこんな人におすすめ

ここまで紹介してきたファルマスタッフのメリットと弱みを比較してみると、転職活動にファルマスタッフを利用するべき人としては、以下のような人などがあげられます。
おすすめな人
- 転職を検討してる薬剤師
- 派遣として働きたい薬剤師
- スキルアップやキャリアアップを目指している人
- 高収入な職場への転職を目指している人
ファルマスタッフの求人数は業界トップクラスなので、転職したいと考えている薬剤師はひとまずチェックするべきだと言えますし、派遣の求人も豊富で福利厚生も整っているので、派遣として働きたい薬剤師にもおすすめだと言えるでしょう。
スキルアップできる環境やキャリアアップを狙える環境が整っているので、今後のキャリアを見据えて転職したい方にもおすすめです。
また、年収600万円以上の高収入な求人が1万件以上も掲載されているので、高収入な職場に転職したい方にもおすすめだと言えるでしょう。
一方、以下のことに当てはまるという方には、あまりおすすめできません。
おすすめできない人
- マイペースに取り組みたい
- なるべく早く転職先を見つけたい
ファルマスタッフは転職希望者一人ひとりにコンサルタントがつき、サポートする、転職エージェント型の転職サービスです。
転職エージェント型の転職サービスではコンサルタント主導で進んでいくため、マイペースに取り組みたい方にはおすすめできません。
また、転職活動をスタートさせる前にコンサルタントとの面談を実施する必要があったりもするので、なるべく早く転職先を決めたい方にもおすすめできないタイプの転職サービスだと言えます。
ファルマスタッフを実際に利用した人の評判・口コミ

実際にファルマスタッフを利用したことがあるユーザーが投稿している評判や口コミも、ファルマスタッフを利用する上でチェックしておきたい情報の一つです。
実際にサービスを利用したことがあるユーザーのリアルな感想は、どんな情報よりも参考になります。
インターネット上に投稿されているファルマスタッフの口コミの中から特に参考になりそうなものをいくつかピックアップしてみました。
薬剤師転職エージェントの「ファルマスタッフ」に登録してみました。
— ほっしー@薬局薬剤師 (@hossy_pharm) September 28, 2021
登録後10分で担当者から電話があり、次のことを聞き取りされました!
・転職理由
・希望エリア
・通勤時間、勤務時間の希望
・今の年収
・希望の優先順位
・職歴について
このあとメールで日程決めてWeb面談になるそうです。
ファルマスタッフで転職して4年。いまだに就業フォローの電話してくれる親切さ。
— 玄徳@社畜薬剤師 (@GentokuPPP) May 28, 2019
お困りないですか?次の転職ご予定ないですか?
うざいくらい親切。
ブログでファルマスタッフ、マイナビ薬剤師、薬キャリの3社を比較したら、薬キャリが最多の求人数だった。
— こぐれ はるこ@元派遣薬剤師ブログ (@0XWWFvARUSDuHnB) September 1, 2019
だけど、そのお宝薬局はファルマスタッフにしか求人がなかったんですよ。
やはり転職会社はいくつか登録しておく方が良いと思いました🙂✨
これらはファルマスタッフに関する良い口コミの一部です。
今回ファルマスタッフの口コミをリサーチする中で見つかった口コミは、ほとんどが良い口コミでした。
内容としては、
担当者の対応が丁寧
徹底的にサポートしてくれる
というものが多かったです。
日本調剤のファルマスタッフはスッポンのようにどこまでもマッチしない条件を送りつけてくる。永遠に。
— mtcm (@tphamko) August 23, 2019
一方こちらはファルマスタッフに関する悪い口コミです。
今回リサーチする中で見つかったファルマスタッフに関する悪い口コミはこちらの口コミだけでした。
ファルマスタッフの登録方法と登録後の流れ

転職活動にファルマスタッフを利用してみたいと考えているユーザー向けに、ファルマスタッフへの会員登録の方法と登録後の利用の流れについても紹介いたします。
画像をまじえながらわかりやすく紹介していくので、ぜひ参考にしながら登録してみてください。
登録方法
サービスを利用するにはファルマスタッフに登録しなくてはいけません。
ファルマスタッフのWebサイトにアクセスし、登録をおこないましょう。
※画像はすべて、公式サイトURLから引用しています :https://www.38-8931.com/

アクセスするとトップページが表示されるので、「転職サポート登録」をクリックします。

保有している資格・経験と希望の雇用形態を選択し、「次のSTEPへ」をクリックしましょう。

希望する業種を選び、「次のSTEPへ」をクリックします。

名前と生年月日を入力・選択し、「次のSTEPへ」をクリックしましょう。

住所や電話番号を入力し、質問や要望があればその点についても入力します。
利用規約と個人情報の取扱についてもしっかりと確認し、問題ないようであれば「上記に同意してお問い合わせ」をクリックしましょう。
以上でファルマスタッフへの登録は完了となります。
登録後の流れ
先ほど紹介した方法でファルマスタッフへの登録が完了した後は、以下のような流れで転職活動を進めていきます。
- コンサルタントとの面談
- 求人情報の紹介
- 応募
- 選考
- 内定
- 入社
まずはコンサルタントとの面談を実施してもらわなくてはいけません。
面談が完了したら、ヒアリングした内容を元にコンサルタントが求人情報をリサーチし、あなたが希望する条件に一致する求人を紹介してくれます。
紹介してもらった求人情報に目を通し、気になるものがあれば応募したい旨をコンサルタントに伝え、応募してもらいましょう。
応募が完了したら、書類選考や面接などの選考の段階へと進んでいきます。
選考の結果見事内定となった後は、給与や待遇面などについて交渉してもらい、入社となります。
ファルマスタッフを利用する際の注意点

実際にファルマスタッフを利用する場合、以下の2点に注意しなくてはいけません。
- 企業の求人が少ない
- 求人が少ない地域もある
それぞれの注意点について詳しく解説していきます。
① 企業の求人が少ない
ファルマスタッフで転職したいと考えている方の中には、病院や薬局ではなく製薬会社などの企業に転職したいと考えている方も少なくないかと思います。
しかし、ファルマスタッフには企業の求人がほとんど掲載されていないため注意しなくてはいけません。
387件と聞くとそれなりに掲載されているように感じるかもしれませんが、この件数は47都道府県の求人を合わせた数です。
これを単純に47都道府県で割ると、一都道府県あたり約8件しか企業系の求人が掲載されていない計算になります。
あまりにも少ない求人数になってしまうと、まず希望通りの求人を見つけることはできません。
そのため、製薬会社など企業に転職したいと考えている方は、他の転職サイトや転職エージェントの利用を検討するべきだと言えます。

②求人が少ない地域もある
ファルマスタッフで転職したいと考えている方の中には地方での転職を検討している方も多いかと思いますが、極端に求人の数が少ない地域もあるため注意が必要です。
地域 | 求人件数 |
---|---|
東京 | 6,592件 |
大阪 | 4,257件 |
愛知 | 2,467件 |
青森 | 299件 |
福島 | 456件 |
沖縄 | 127件 |
例えば、東京や大阪などの大都市圏は求人が充実していますが、青森や沖縄などの地域にはほとんど求人が掲載されていません。
この件数はその地域全体での件数ですので、希望する場所で条件に一致する求人を見つけるのは非常に難易度が高いと言わざるをえません。
まとめ

薬剤師の転職に特化した転職サービスの、ファルマスタッフについて紹介してきました。
ファルマスタッフは薬剤師向けの求人のみを取り扱っているサービスなので、すべての転職希望者におすすめできるタイプの転職サービスではありません。
しかし、転職を考えている薬剤師にとっては非常に魅力的な転職サービスだと言えます。
- 4万件以上の求人が掲載されている
- 派遣の求人も豊富に掲載されていて福利厚生も充実している
- 年収600万円以上の高収入求人が1万件以上掲載されている
コンサルタントがつき転職活動を手厚くサポートしてくれるので、転職を考えている薬剤師の方は、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか?